8/15、8/16いよいよ最大級の夏フェス「サマーソニック(SUMMER SONIC)2015」が東京と大阪で同時開催されます。
サマソニ好きの私としてはせっかくいくからには、みんなに思いっきり楽しんでもらいたいなと思ってます!
そこでサマソニに今年初参戦される方のために持ち物やアクセス、暗黙のルールや人気グッズについてまとめました。
初心者必見です!!
持ち物
これだけは絶対持って行ったほうがいいってものをまとめました。
アクセス・時間
東京会場、大阪会場のアクセスと時間です!
公式サイトから引用しました。
東京会場QVCマリンフィールド&幕張メッセ
最寄り駅
海浜幕張駅下車
幕張メッセ 徒歩7分
QVCマリンフィールド 徒歩15分
時間:両日ともに朝9時オープン11時スタート
大阪会場舞洲サマーソニック大阪特設会場
最寄り駅
地下鉄コスモスクエア駅(南港)/JR桜島駅下車
舞洲サマーソニック特設会場行き
有料シャトルバス乗車
時間:両日ともに朝10時オープン11時スタート
※東京と大阪ではオープンの時間が違うので注意が必要です。
夏フェス暗黙のルール
服装編
・スニーカーでいく(踏むし踏まれるのでヒールやサンダルはNG)
・高価なもの壊れやすいものなくしてはいけないものは身に着けない。(時計は安物がおすすめ)
・小さめの体に密着したカバンでいく。(リュックはNG)
・痴漢がいます。露出の多い服装はさけましょう。
ライブ編
・前列(特に中央)ではモッシュとよばれる激しい人どうしのぶつかり合いや上から人が飛んでくるといったことがおきます。初心者は注意です。
・ケガを覚悟でモッシュを楽しみたい方は前列へ、モッシュに巻き込まれずに冷静にライブを楽しみたい方は後列がおすすめです。
人気グッズ紹介
2014年の人気グッズと価格を記載します。
2015年もほぼ同じものが発売されると思いますので参考にしてください♪
最後に
サマソニ2015はメンバーも2014以上に豪華でめちゃくちゃ盛り上がることが予想されます。
せっかくのサマソニなので、持ち物や時間やアクセスなどを再確認し快適に楽しんでいただければと思います。
出演者のセトリ予想はこちら♪
出演者の詳細が知りたい方はこちらをご覧ください。
最大級の夏フェスサマソニ2015を思いっきり楽しみましょう!!
ではでは~(^^)/
コメントを残す